無残な光景だった。内容物が露わに飛散している様は、男に何か陰惨な事件を連想させた。どう見ても一羽だけの仕業とは思えなかった。路上の中心まで引きずり出し、やりたい放題やり尽くしていた。少なくとも三世帯分の袋が饗宴に供され、初夏のビル風に晒されていた。
このところ、可燃ごみの収集日はいつもだった。出勤前の貴重な時間を、ごみの後始末にとられるのは苦痛だった。見なかったふりをしてやり過ごしてもいいのだが、万が一誰かとすれ違い、「美化委員のくせに」と後ろ指を差されるのは嫌だった。
ごみの中身は、紙屑や台所から出る食べ残しなどの生ごみがほとんどだ。ティッシュは、風が少しでもある日は方々に飛ばされるので、それを一枚残さず集めるという作業が格別難儀だった。アスファルトの溝に入り込んだ細かい野菜の切り屑や汁物は、デッキブラシまで動員して水で洗い流した。
マンションの管理人でも清掃業者でもないのにどうしてここまで、と男には納得できない部分もあったが、自身に課せられた試練なのだと無理矢理思い込ませた。
妻は寝ているか赤ん坊の世話もあって、とても手伝える状況にはなかった。妻をこんな非生産的労働に巻き込む訳にもいかなかった。生命を産み落とした者は神様なのだ。神に使える下僕として、家中のごみを取りまとめて収集日に捨てにいく責務は、男にあった。
管理人を置ける程、大規模なマンションではなかった。管理会社はあるが、人手不足で全くあてにならなかった。古くから住んでいる住人を中心に作った任意の自治組織に、「美化委員」は男以外にも二名いたが、夜中に仕事している者や介護の必要な者が自宅にいるなどで、朝に手の空く者は男以外いなかった。
清掃中、ごみ置き場で遭遇する住人は、ただ義務的な挨拶だけでごみを押し込み、逃げるようにその場から去っていった。同じマンションに住む運命共同体なのに、と世知辛くも思ったが、試練試練、と馬鹿の一つ覚えみたいに唱えて、男は溢れる感情を抑え、黙々と手足だけを動かした。
白髪が最近増えたのは間違いなく烏のせいだった。収集日の前日には憂鬱になり、腹が痛くなることもあった。こうもしょっちゅう繰り返されると、見えざる敵への激しい殺意さえ湧いてくるのだった。(→続きはAmazon(Kindle版)で)